ヘタレパパの自転車日記
一人前のローディーに憧れる中年の自転車ブログ
『より遠くへ』が楽しいみたいです。
はい、また今日からラーメンの国に出張です。(´・ω・`)
Giantの2016年先行モデルが発表になりましたね。
いいなぁ。新しい自転車欲しいなぁ。なんて思いながら眺めてるわけで。
コンフォートモデル?…というかエンデュランスロード?
要するにロングツーリングに向いたタイプが欲しいと思うようになってきました。
TCR0を購入した時は、まだ自分が自転車で何をしたいのかわからず自転車屋のオヤジに勧められるがままにレーシーなTCR0に決めました。
…が、実際に乗ってみて自分の自転車に対する楽しみ方がだんだん見えて来たような気がするのでした。
次買うならDEFYの1とか2とかどうだろうとか思ってるわけで。
画像は2016年先行モデル。

いや、やっぱりフルカーボン欲しいよなぁ。
なんて思っていた時期もあったのですが自転車屋のオヤジと話してて…
『安いカーボン車よりも今のアルミ車の方が性能が良かったり重量が軽かったりしますよ!』
とか…
『カーボン車買うとフレームの傷に異常に気を使うようになりますよ』とか聞いてしまうと影響されやすいおいらは「あぁ、確かにそうだな」と思ってしまうわけです。
まぁ、アルミでも傷には気を使いますけど、輪行傷とか気にするんだったらアルミの方が直しやすいのかな、なんて思い始めています。
まだ30万とか40万とかする自転車なんて怖くて乗れないし。
600kmとか1000kmのブルベ走るならまだしも、とりあえず目標は200kmだし。
それにしてもLONGRIDERS読んでると200kmのブルベがサイクリングに思えてくる不思議。
おいらの性格的に自転車の行き着く所はレースではなくブルベなのではないかと思い始めてきました。
若い頃は1人で単車に乗って高速使わないで、ひたすら国道を北上して北海道まで行ってみたりとか、昔からあてのない一人旅が好きだったりします。
TCR0にも愛着があるんですけどね。
ジテツウは毎回TTみたいなものだし、湘南国際村やヤビツ峠を何分で登った!とか、そういうのに適した自転車だと思います。
隣の芝生はなんちゃらで、実際はレースモデルもエンデュランスモデルもおいらにはまだ違いがわからないかもしれません。
しかし200kmを目標に掲げて、その後300km400kmと見据えた時に、限界に挑戦してみたくなった時に、少しでも命の危険の確率を下げたい時、やっぱり少しでも適した機材を選びたいと思ったのでした。

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
Giantの2016年先行モデルが発表になりましたね。
いいなぁ。新しい自転車欲しいなぁ。なんて思いながら眺めてるわけで。
コンフォートモデル?…というかエンデュランスロード?
要するにロングツーリングに向いたタイプが欲しいと思うようになってきました。
TCR0を購入した時は、まだ自分が自転車で何をしたいのかわからず自転車屋のオヤジに勧められるがままにレーシーなTCR0に決めました。
…が、実際に乗ってみて自分の自転車に対する楽しみ方がだんだん見えて来たような気がするのでした。
次買うならDEFYの1とか2とかどうだろうとか思ってるわけで。
画像は2016年先行モデル。

いや、やっぱりフルカーボン欲しいよなぁ。
なんて思っていた時期もあったのですが自転車屋のオヤジと話してて…
『安いカーボン車よりも今のアルミ車の方が性能が良かったり重量が軽かったりしますよ!』
とか…
『カーボン車買うとフレームの傷に異常に気を使うようになりますよ』とか聞いてしまうと影響されやすいおいらは「あぁ、確かにそうだな」と思ってしまうわけです。
まぁ、アルミでも傷には気を使いますけど、輪行傷とか気にするんだったらアルミの方が直しやすいのかな、なんて思い始めています。
まだ30万とか40万とかする自転車なんて怖くて乗れないし。
600kmとか1000kmのブルベ走るならまだしも、とりあえず目標は200kmだし。
それにしてもLONGRIDERS読んでると200kmのブルベがサイクリングに思えてくる不思議。
おいらの性格的に自転車の行き着く所はレースではなくブルベなのではないかと思い始めてきました。
若い頃は1人で単車に乗って高速使わないで、ひたすら国道を北上して北海道まで行ってみたりとか、昔からあてのない一人旅が好きだったりします。
TCR0にも愛着があるんですけどね。
ジテツウは毎回TTみたいなものだし、湘南国際村やヤビツ峠を何分で登った!とか、そういうのに適した自転車だと思います。
隣の芝生はなんちゃらで、実際はレースモデルもエンデュランスモデルもおいらにはまだ違いがわからないかもしれません。
しかし200kmを目標に掲げて、その後300km400kmと見据えた時に、限界に挑戦してみたくなった時に、少しでも命の危険の確率を下げたい時、やっぱり少しでも適した機材を選びたいと思ったのでした。

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
スポンサーサイト
自転車的家族サービス その2
出張続きでヘタレております。
こんばんは、ヘタレパパことさえとでございます。
さて、今日は娘っちとサイクリングに行って来ました。
さっくりと久里浜のフェリー乗場まで往復。
ちょっとぶらっとするには丁度いい距離です。
こないだの車道の心得を実践編です。
行きはおいらが前を走っていたのですが、娘っちは『手がわかりやすかった!( ゚∀゚)』と言っていましたが、おそらくハンドサインの事でしょう。
ハンドサインを使うと後ろから見てる人からはわかりやすくなる。
それがわかってくれただけでも一緒に走った甲斐があるものです。
10kmくらい走ってフェリー乗場のコンビニで休憩。
チビが食べてたチョコ味のソフトクリームを見て今度は一緒に関口牧場にでも行くかなぁ。なんて思いました。
その後ペリー公園前の海岸で娘っちは貝殻拾い。
帰りは娘っちが前で走ります。
ギヤの選択はもう少しだけど、だいぶ走りが安定しました。
さて、月曜日からヘタレパパはまたラーメンの国に出張です。
次はいつ行けるかなぁ。

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
こんばんは、ヘタレパパことさえとでございます。
さて、今日は娘っちとサイクリングに行って来ました。
さっくりと久里浜のフェリー乗場まで往復。
ちょっとぶらっとするには丁度いい距離です。
こないだの車道の心得を実践編です。
行きはおいらが前を走っていたのですが、娘っちは『手がわかりやすかった!( ゚∀゚)』と言っていましたが、おそらくハンドサインの事でしょう。
ハンドサインを使うと後ろから見てる人からはわかりやすくなる。
それがわかってくれただけでも一緒に走った甲斐があるものです。
10kmくらい走ってフェリー乗場のコンビニで休憩。
チビが食べてたチョコ味のソフトクリームを見て今度は一緒に関口牧場にでも行くかなぁ。なんて思いました。
その後ペリー公園前の海岸で娘っちは貝殻拾い。
帰りは娘っちが前で走ります。
ギヤの選択はもう少しだけど、だいぶ走りが安定しました。
さて、月曜日からヘタレパパはまたラーメンの国に出張です。
次はいつ行けるかなぁ。

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
自転車的家族サービス
さてさて、またまたラーメンの国から帰国しました。
まぁ、来週また行くんですけどね。\(^o^)/
7月第1週まで出張予定でいっぱいです。(T_T)
とりあえずラーメンの国で土日ぶっ通しで仕事してたので帰国早々に有給取りました。
よっしゃー!休みだー!
何処に走り行こうかなぁ?…なんて思ったりもしたのですが…
朝はチビ助を起こして学校にお見送り。
午前中に嫁様とウォーキングがてら自転車屋さんへ。
次はコンフォートモデルが欲しいんすよぉ。なんておやぢ(店長)と談笑しつつチェーンルブを購入。
そしてウォーキング途中で嫁様とランチ。
午後はちょっと昼寝した後で自転車のメンテ。
子供の成長は早いもので去年買ったチビの自転車がもう小さくなっていたので以前おいらが乗っていたMTBルック車のサドルを最大下げて整備をしてチビに乗せよう計画を実行しました。
家の前で足が届かない自転車の乗り方講座。
子供は感性で乗るので、すぐに乗れるようになりました。
後は車道に出る心得を指導。
今週末にでもチビとサイクリングを企画しています。
何と言っても、おいらのチャリ友は今の所チビだけですしwww……(T_T)
そして、夜はチビの宿題の面倒。
出張でほとんど家にいないので家族サービスな1日でした。

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
まぁ、来週また行くんですけどね。\(^o^)/
7月第1週まで出張予定でいっぱいです。(T_T)
とりあえずラーメンの国で土日ぶっ通しで仕事してたので帰国早々に有給取りました。
よっしゃー!休みだー!
何処に走り行こうかなぁ?…なんて思ったりもしたのですが…
朝はチビ助を起こして学校にお見送り。
午前中に嫁様とウォーキングがてら自転車屋さんへ。
次はコンフォートモデルが欲しいんすよぉ。なんておやぢ(店長)と談笑しつつチェーンルブを購入。
そしてウォーキング途中で嫁様とランチ。
午後はちょっと昼寝した後で自転車のメンテ。
子供の成長は早いもので去年買ったチビの自転車がもう小さくなっていたので以前おいらが乗っていたMTBルック車のサドルを最大下げて整備をしてチビに乗せよう計画を実行しました。
家の前で足が届かない自転車の乗り方講座。
子供は感性で乗るので、すぐに乗れるようになりました。
後は車道に出る心得を指導。
今週末にでもチビとサイクリングを企画しています。
何と言っても、おいらのチャリ友は今の所チビだけですしwww……(T_T)
そして、夜はチビの宿題の面倒。
出張でほとんど家にいないので家族サービスな1日でした。

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
サイコンさんご機嫌斜め
『R16の鈍亀』ことヘタレパパのさえとでございます。
最近、またサイコンの機嫌が悪くなってしまいました。(´;ω;`)
走ってる最中に突然車輪の回転を読まなくなる現象。(´・ω・`)
ジテツウ往復32km中10kmくらい読めてません。
走ってて突然0km/hになってしまいます。
そんなこんなで走行距離もちゃんと計測できてない状態。
こないだセンサーの電池を新しくしたばかりなので、今回は本体の電池を交換してみようと思います。
さて、6/5から2週間弱くらいまたラーメンの国に出張してきます。
ここで問題が発生。
6/6のAKB48G選抜総選挙が見れない。
6/7のツール・ド・逗子 2015に参加できないのです。。゚(゚´Д`゚)゚。
イベント未経験の初心者にはうってつけのイベントだと思っていたのですが誠に残念です。(ノω・`)

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
最近、またサイコンの機嫌が悪くなってしまいました。(´;ω;`)
走ってる最中に突然車輪の回転を読まなくなる現象。(´・ω・`)
ジテツウ往復32km中10kmくらい読めてません。
走ってて突然0km/hになってしまいます。
そんなこんなで走行距離もちゃんと計測できてない状態。
こないだセンサーの電池を新しくしたばかりなので、今回は本体の電池を交換してみようと思います。
さて、6/5から2週間弱くらいまたラーメンの国に出張してきます。
ここで問題が発生。
6/7のツール・ド・逗子 2015に参加できないのです。。゚(゚´Д`゚)゚。
イベント未経験の初心者にはうってつけのイベントだと思っていたのですが誠に残念です。(ノω・`)

にほんブログ村

初心者サイクリストランキングへ
| ホーム |